
府中市にあるDIVEさんは、府中市に暮らす外国人と日本人の多文化共生をすすめる拠点です。府中本町と府中駅の間にあります。
数年前に外国人市民サポーターさん向けの研修会をさせていただき、それから、在留資格や国籍の相談があるときは読んでいただき、ご相談を受けています。
在留資格だけにとどまらない相談で、相談者さん、DIVEのスタッフさん、通訳さんたちと一緒に考えて、最適解を出していこう、という感じで進めています。
先日は、いままでの悩みが解決した、ということで喜んでもらえて・・。
わたしもとてもうれしい一日でした。
だれしも、自分の力ではどうにもならないことを抱えていますが、少しでもいい方法があれば、それを試したり、実現に近づけるように、誰かに話してみること、はとても大事だと思います。そして、話された人がまた誰かにつなぐ、ということができれば・・。
少なくとも、在留資格、国籍、身分関係などの手続きのことであれば行政書士につないでもらえればと思います。
府中市は外語大や農工大がある関係で留学生や外国籍の教授なども多く、アフリカの方、アジアの方、ヨーロッパの方、アフガニスタンの方・・本当に多国籍な印象です。
生活相談・支援や日本語サロンなども充実しており、小さい子どもたち、お母さんたちも日本語を身に着けようと参加していらっしゃいます。
ケヤキ並木や大國魂神社もあり、エスニックの飲食店も多く、私は自宅から30分くらいなのですが、府中に行くの大好きです。
ちなみに、“DIVE”は Diversity(多様性)、DIVE(その中に飛び込む)ということからつけられた名前で、とてもすてきだなと思っています。